サード・ハザード・ハルバード

ラジオ。150分弱。アーカイブに失敗せず、ひと安心。熱が入りすぎてからまわりする場面があり、もっと落ち着こうと思った。長いおたよりがとどき、これまでにない回路がひらいた感もあった。ありがたいことだ。しゃべっているくちが、次なる言葉を呼びよせる瞬間もあり、それこそをだいじにしたいと思った。

肉にチーズをかけて焼き、茹で卵といっしょに丼にして食べる。こんなタンパク質ばっかりで大丈夫かと思いつつ。夜は野菜をもりもりつかおう。

デザインについての相談を受ける。100頁級の案件ということで、個人でやるのははじめての規模。今日は掲載するコンテンツについてと、スケジュール、判型などについて話す。じっさいに取りかかるのがたのしみだ。今後このような「計画」が増えていくとよい。こういう事例のつみかさねでまた新しいしごとが舞いこんでくるような、いい循環をつくりたい。

しめじ、まいたけ、なめこ、こんにゃく、さつまいも、長ねぎ、豚肉できのこ汁。茄子の煮浸し。レモングラス風味のローストポークをつくる。肉汁に赤ワインと醤油を足し、煮詰めてソースも調合する。料理によるエネルギーの発露。それぞれ美味なり。これだけつくっておけば明日手抜きができる。


f:id:seimeikatsudou:20210325203616p:plain
331


日韓戦を観る。リアルタイムにサッカーの試合を観るなんていつぶりだ? いまの日本代表はプレスがはげしいのだなと思った。ゴールを決めるすがたに想像以上にこころがうごかされている自分がおり、その波を訝しげに触る。

夜、テキスト執筆。すすみわるし。麻雀。それなり。ついったで流れてきたアーティストやデザイナに対するインタビュー集を読む。おもしろい。ものをつくっているひとの、しかも似た領域(?)のひとの言葉には、それがどのようなものであれ刺激を受ける。わたしもやらなくちゃというきもちになる。こんな体たらくでいいのかしらと思う。そんなことはまいにちのことだが、だとしても、それをつよく意識させられる体験として、彼ら彼女らの声に触れる。さいごまで読んで夜更かしをする。